京都の伝統行事、イベント、展示会、会場の企画・設営とレンタル用品
2011年08月17日
暑い日照りの日などに、日除け対策は肝心です。
建物の間から広い場所までご利用いただける日除け用品のご利用はいかがでしょうか
|
縁側には涼感のある簾を設営いたしました。
また伝統行事の他、相撲などスポーツ大会や野外活動においてもテントなど
日除け用品をご利用いただいております。
![]() |
秋にかけてスポーツや野外活動が増えてくる季節です。
場面、用途に応じたテントや日除け用品のご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
2011年08月02日
お精霊(おしょらい)さんを迎える季節となりました。
「六道まいり」は、お盆に亡くなった方々の魂をお迎えする行事として知られ
境内外に長蛇の列ができるほど毎年多くの参拝者で賑わいます。
![]() |
冥途から迷わず帰って来られるよう、「迎鐘」をならすことで精霊をお迎えします。
多くの人で賑わう行事では、境内参道を広々と歩けるよう特設のテントを設営しております。
|
中には商店が並び、日差し除けとして皆様に役立てていただいております。
当社ではこのような催事におけるテント設営や、装飾一式のご相談を承っております。
お困りの際はお気軽にお問い合わせください。