京都の伝統行事、イベント、展示会、会場の企画・設営とレンタル用品
2012年01月27日
節分祭 設営
2月3日は節分の日です。
季節の節目となる日に厄を祓い、春を迎える準備をします。
京都では各地で節分の行事が行われ、
無病息災を祈る人で賑わいをみせます。
|
当社では各所における節分祭の会場設営に携わっております。 特設の舞台や献酒台など、当社による技術が活かされております。 |
|
災いを祓い、福を招き入れる節分行事。
いよいよ春を迎える季節となりました。
舞台や献酒台をはじめ、行事の設営におけるご相談は、
お気軽に当社までお問い合わせください。
2012年01月10日
今年で第62回目を迎える「大的全国大会(通し矢)」は
1月15日(日)に境内特設射場にて開催されます。
特設射場はこの日のみ設けられ、当社による長年の技術が活かされております。
|
「通し矢」は新成人の女性射手による振袖、袴姿をはじめ、
射手の姿が会場を晴れやかに彩り、 60m先の的を射止める勇ましい姿は、伝統の風物詩です。 |
![]() |
この日は頭痛平癒にあやかる「楊枝のお加持(やなぎのおかじ)」が行われる縁日でもあり、
三十三間堂の堂内が無料開放され多くの方で賑わいます
是非この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
新春の行事をはじめ、季節の催事でお困りの際は、
お気軽にお問い合わせください。
株式会社 矢野は、通し矢をはじめ2012年も晴れやかに京都を彩って参ります。
2012年01月01日
|
|